人気アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』の奥深さを再確認できる、狩野英孝さんの副音声(オーディオコメンタリー)企画。第5話も爆笑必至の面白さでしたが、今回初めて「それはちょっと違うんだ!」と意見が分かれた点がありました。
それが、佐倉杏子に対する評価です。
初登場時の杏子ちゃんは、確かに鹿目まどかや美樹さやかに対して高圧的で、「魔法は自分のためだけに使うもの」とドライに言い放つ姿に、多くの視聴者が「嫌な奴」「敵キャラ?」と感じたはず。
狩野英孝さんの「嫌いだわぁ」という率直なコメントも、当然だと理解できます。
しかし!
ご存じの通り、杏子の真の姿は、次回以降のエピソードで明らかになります。
彼女のあの言葉は、家族のために願った魔法が、皮肉にも家族崩壊という悲劇を招いてしまったという、
あまりにも辛い過去に根ざしているのです。
さやかちゃんへの厳しい態度も、実は彼女の身を案じる裏返し…
その真実を知った時、英孝さんの感想がどう反転するのか、今から楽しみでなりません!
一方で、英孝さんの「キュゥべえ、嫌いだわぁ」という意見には、もう深く頷くしかありません!
宇宙のエネルギー枯渇を防ぐという大義名分があるとはいえ、魔法少女になる甚大なリスクを隠し、質問されないから説明しないという狡猾な態度は、「悪徳営業マン」としか言いようがない非道徳さ。
第5話では、魔法少女の過酷な真実の一部が明らかになりましたが、このインキュベーターの恐ろしさは、物語が進むにつれてさらに深くえぐられていきます。
視聴者の「共感」と「異論」が交錯した第5話副音声。この記事では、「まどマギ 副音声 狩野英孝」で検索しているあなたが共感する、杏子とキュゥべえに関する熱い思いを深掘りします。
ぜひ続きを読んで、あなたの「まどマギ愛」を再燃させてください!
|
【未開封】劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 Serenus couture 佐倉杏子 フィギュア【一宮店】 価格:2200円 |
![]()
佐倉杏子は悪いコじゃないんだよ~
魔法少女まどかマギカ、第5話の狩野英孝さんのコメントも面白かったですね。
ただ、今回初めて英孝さんのコメントに「それは違うんだ」と思った点が出てきました。佐倉杏子に対する意見です。
確かに、杏子ちゃんは初めのうちはさやかちゃんに対する態度はひどかったと思うし。恭介についてもさやかちゃんの気持ちを逆なでするような事を言ってたので、英孝さんのあの感想も尤もだと思います。確かに言葉使いも乱暴だしね。
実際わたしも初見の時は、杏子ちゃんのことは〝ヤな奴〟と思ったし、まどか達とは敵になる存在?って思ったりしてました。
まあ、英孝さんの、杏子ちゃんに対する感想は次回で反転するとは思いますが(笑)杏子ちゃんの過去を知ったら、絶対好きになれると確信してます。
杏子ちゃんも「魔法は徹頭徹尾自分の為だけに使うもの~~」って言ってましたが、自身もそれで辛い思いをしたからこそ、のあの台詞だったんですよね。
家族(父親)のためにキュウべえと契約して魔法少女になって魔女と戦ってたのに、肝心の父親から魔女呼ばわりされ、その挙句杏子ちゃんだけを残して……
だから恭介の身体の回復を願って魔法少女になったさやかちゃんを、実は心配してた。
それを知った時の英孝さんのコメント、早く聞きたい♪
嫌いだわぁ、キュウべえ。に同感
キュウべえ、嫌いだ
という英孝さんの意見、これについては全く同感です。
とはいえ、キュウべえ…インキュベーターは宇宙が枯れていくのを食い止めるためにあれこれ手を尽くしているんですよね。
ただ、その方法が地球人にとって悪辣ともいえるやり方だったせいで、悪く思われてしまってる。その点だけはキュウべえにも同情しないでもないけど。
でもやっぱり魔法少女になるメリットばかり強調して、リスクを全然説明しないのは大問題だと思う訳で。しかも、契約したらその後のフォローは全然しないときたもんだ。
5話で、魔法少女になるプロセスが明らかになりますが、英孝さんもツッコんだようにあれは、契約時にデメリットとして説明しておかなくてはいけない内容だし。
それをしないで、言わなかった理由を「訊かれなかったから」と言ってしまうのはかなり狡い。
とんだ悪徳営業マンだよ、キュウべえ。
まー、インキュベーターと人はお互い理解のしようがない生物と思えるので、理解しろという方が無理なのかも、ですが。
あと、うろ覚えで申し訳ないですがマギレコの方では、ういちゃん達はキュウべえに色々質問してましたが、キュウべえにとって都合の悪い質問(だったと思う)には回答しなかったように記憶してます。そんなシーンがあったような…
|
価格:49500円 |
![]()
まとめ
狩野英孝さんの、杏子ちゃんに対する最初の印象は「嫌な奴」なんですが、彼女の過去を知れば印象は反転すると確信してます。ここら辺のコメントが今から楽しみです♪
杏子が「魔法は自分のため」と言うのは、家族のために魔法を使った結果辛い目に遭った経験から来るもの。
恭介を想うさやかへの厳しい態度も、実は心配の裏返しだったことについても何かしらのコメントがあるものと今から楽しみにしてます。
そして。
キュゥべえ(インキュベーター)への「嫌いだ」という意見には、わたしも同感。
宇宙の存続という大義があるとはいえ、魔法少女になるリスクを説明しないで契約をするのは悪辣で狡い。魔法少女のプロセスが明かされた第5話で、その非道徳的な姿勢が出てきましたね。
でも、これってまだまだその一端に過ぎないところが怖いんですよね。
これも、まどマギの面白さだと思ってます。


コメント